タナカアツポイントBlog

タナカアツポイントBlog

ポイント獲得情報を公開しています

年収600万円、我が家のリアル貯金額を公開!(令和5年1月9日)

サラリーマンポイントゲッター・タナカアツです。

令和5年になり、貯金額(資産額)の集計をしていなかったので、公開していきますよ。

 

※前回、ボーナスを受け取る前の貯金額を公開した記事はこちらです。↓


ポイ活のことをメインに、年収600万円のサラリーマン家庭のリアルなお金のことを書いていますよ。ぜひ最後まで読んでいってください!

 

 

私の(タナカアツ)の基本情報

基本情報

通称 サラリーマンポイントゲッター

年齢 30代(昭和生まれ)

家族 パート妻、小学生、幼稚園の4人

仕事 不動産業

年収 605万円(令和4年実績)

 借入 住宅ローン2450万円

    投資マンションローン1920万円

前年(令和3年)から年収は▲25万円も減少しました。

 

新年はじまりましたが、会社はまじで暇すぎて仕事がない。このままだと本当に業績がやばいですよ。給与は今のところちゃんと出ていますが、将来が不安すぎる。

 

暇を持て余しているので、今年は昨年の宅建試験に引き続き、マンション管理士の資格勉強をしています。

 

あとは毎日、節約・ポイ活で小銭を稼ぎ、貯めたお金でポチポチと株式を買って将来の小金持ちを夢見ています。

リアル貯金額(総資産額)

さて、我が家のリアルな貯金額(資産額)ですよ。

年収600万円で節約など頑張っていますが、なかなか貯蓄は増えていかないです。

 

  金額(万円) 11月比
預貯金 83万円 +48
日本株 256万円 +64
米国株 626万円 ▲25
世界投信 0万円 ▲3
商品 0 0
貯蓄系保険 220万円 ±0
FX仮想通貨 17万円 ±0
     
合計 1,202万円 +84
緊急資金  250万円 別会計

 

本日時点、1,202万円となりました。別に分けている250万円含めると、1,452万円ということになります。

全体の52%が米国株式になっています。続いて21%が日本株式で、株式は73%です。かなりアクティブな運用になっているかもしれません。

 

(100歳-年齢)が株式投資する比率に最適だと聞いたことがありますが、30代の私にしてはちょうどよいかな。

 

12月はボーナスを受け取りましたので、日本株式を買いました。米国株は売ってないのに、評価減でどんどんお金が減っていきます。米国株はバブルだったんだ。いつか復活してくれるんでしょうか。

 

日本株式(内訳)

日本株式の内訳です。評価額で集計します。

銘柄

評価額1/9

(端数切捨て)

SBIホールディングス 25万円
みずほ銀行 18万円
ルネサスエレクトロニクス 12万円
Zホールディングス 10万円
トヨタ自動車 18万円
丸紅 14万円
住友林業 23万円
住友商事 21万円
イオンフィナンシャル 13万円
日本電工 10万円
三菱食品 30万円
ENEOS 13万円
マツダ 10万円
楽天 6万円
イオン 27万円
合計 255万円

 

前月から、新日本電工三菱食品ENEOSマツダ楽天など買いました。

米国株式(内訳)

 

主な銘柄・セクター

評価額1/9

(端数切捨て)

VTI 195万円
VOO 102万円
VIG 28万円
GAFAM

116万円

半導体

69万円

セキュリティ関連

43万円

QQQ 37万円
33万円
合計 626万円

GAFAM・半導体・セキュリティが超下がっていて、日に日にお金が減っています。

というか、ナスダック。おい。まじでナスダック、バブルだったか。もうこのまま塩漬けして腐らせる。

 

まとめ

年収600万円の我が家のリアルな貯金額(資産額)は本日時点で1202万円となりましたよ。

 

ボーナス受け取って日本株を追加購入。でもどんどんマイナス▲評価損が広がり面白くないですよ。

 

今年(令和5年)の目標は、1500万円。

 

そんでもって、令和6年で2000万円。40代のうちに、5,000万円貯めたい。そんで配当金3%くらいで運用して、年間150万円の配当収入までいきたい。

 

150万円配当金あれば、給与減収しても何とかなるだろう。副収入増やしますよ。

★↓ブログの応援お願いします★ 
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ